『頌栄っ子は、トラブルに強い!』 小学校の先生に言われた言葉です。
息子が小学1年生の時、学校のトイレでお友達2人がケンカしてた
1人の子が、「先生呼んでくる!」と言った後に、息子は、「先生
と言ったらしいです。そして、私にこう言いました。
「ママ、何でみんなすぐに先生を呼びに行くの? 先生はケンカに関係ないよね?」
小学生になってこんなしっかりした言葉を言えるとは思ってもいま
これは、頌栄幼稚園で培った日々の積み重ねの力なのだと感じまし
主体的な保育を幼児期に経験させてもらえる子どもと親は本当に幸
先生方は、声に出してしまいそうな言葉をグッと堪えて、子ども達
ですが、私は、『ケンカやトラブルは子どもの成長のチャンス』だ
「お友達に譲りなさい」「順番守りなさい」「仲良く遊ぼうね」こ
トラブルを回避するため、先回りしてしまい、本来は経験できるは
悔しい、悲しい、気まずいな、また一緒に遊びたいけどどうしたら
子ども達から『感じる心』『考える力』を奪ってました。
そんな私も、頌栄の子どもが主体という保育に出会い、声のかけ
今現在もそうですが、先回りする度に、「あ!またやってしまった
ですが、幼児期に主体的に見守られてた息子は、ちゃんと言ってく
『お母さん、心配しなくて良いよ。僕が失敗しても、出来なくても
今、息子は、4年生になりました。
「僕はリーダーに向いてる!」と自分で言っています。親からする
本人は、「みんなの意見をまとめれるから」とそんな事を言ってま
頌栄幼稚園の『待つ』『見守る』保育に出会ってなければ、私は今